ブログ

トレーニングする人なら知っておきたいトレーニングの5大原則!

こんにちは。
今日は前回の続きといえるトレーニングの5大原則について書こうと思います。

まず原則とは
①人間の活動の根本的な規則
②基本的な決まり事を指します。

トレーニング始めるにあたっての規則だと思えばいいでしょう。
トレーニングで効果が出ない時に見直したり、これから始める人には知っておいて欲しい原則です。

トレーニングの五大原則

全面性の原則

ある体力だけ向上させるのではなく、そのほかの体力要素を鍛えていく必要があるということです。体力は様々な要素で出来ているため、出来る限り全ての要素を鍛える必要があります。
→筋力、持久力、柔軟性、パワーetc

個別性の原則

体力には個人差があるので、各個人の体力レベルや技術、能力、年齢、目的などによりトレーニング内容、配慮するところを考え決めていかなければなりません。
1人1人にあったトレーニングメニューがあるということです。

漸進性の原則

トレーニングの強度、量、難易度は発達に合わせ、段階的にレベルや負荷を増やしていかなければならない原則のことを言います。一気に強い負荷をかけてしまうと怪我に繋がってしまう可能性があるので、少しずつ強度をあげる必要があります。

→本人の当日の体調を把握し提供するトレーナーの腕の見せ所でしょう笑
→気持ちにブレーキかけてる人には背中を押してあげたり、いけるってアクセル全開の人にはブレーキ的な役割も担います。笑
→私基本怪我してほしくないのでやさしめ系です。

反復性の原則

体力、技術的なものにしても、1日だけで向上することは難しいです。
適切な運動刺激を反復することでトレーニング効果を得ることができます。

繰り返し反復練習しましょう。涙

意識性の原則

トレーニングを行う際にはその目的をしっかりと理解しなければ、トレーニング効果を最大限に得ることができません。間違った目的でトレーニングをしていると遠回りになったり、ゴールに辿りつけません。正しい目的理解をを持ちトレーニングをしましょう。
→肝心の目的がよくわからなくなるってよくあります。あとは1つのことに何個も効果求めてしまうときです。トレーニングのわからなくなったらトレーナーと確認したり、今一度振り返ってみましょう。

いかがでしたか?

ブログ書くと自分に言い聞かせられますし、はっと気付かされることが多くあるなと感じています。笑

ではまた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る