- Home
- ダイエット, ボディバランススタジオ
- ダイエット中もチョコレートが食べたい方へ
ブログ
11.72015
ダイエット中もチョコレートが食べたい方へ

特に女性ならチョコレートが大好きな方が多いのではないでしょうか?
私はチョコよりご飯だと言ってご飯ばっかり食べていましたが、最近チョコも好きになり、チョコも食べるようになりました。しかしチョコと言ってもチョコレートと商品に書いてあっても中身が全然違う事もあります。
ではそれはいったいどういう事なのか?一緒に見ていきましょう。
チョコレートはカカオの種子を発酵・焙煎したカカオマスを主原料としてこれに砂糖や粉乳、ココアバターなど混ぜて煉り固めた食品です。これは皆さんもご存知かと思います。
みなさん食品の原材料名の見方は知っていますか?
最初に食品の名称。次に原材料名と書いてあります。原材料名はその食品中の原材料をすべて重量順に表示するのが原則になっています。いつも食べているチョコの裏面は見た事ありますか?
最初に砂糖だったり、人工甘味料だったり他の物が最初に来ているのはチョコではなく、チョコ味の○○と言うことなっちゃうんですね。
もしもチョコレート味の砂糖など食べているのであれば、まずカカオマスが原材料名の一番目に入っているチョコを食べてみてはいかがでしょうか?味も結構濃厚で一個で満足出来てしまうかもしれません。
しかも!カカオに含まれるポリフェノールは植物の光合成によって出来る成分で苦みの素ですが、抗酸化力が高い事が分かっています。
- 動脈硬化の進行を防ぐ
- ストレスに対する抵抗力
- がん予防の可能性がある
- アレルギーやリマウチなどに効果がある。
が研究などで分かってきています。
美容にも良さそうですね!
明治のチョコで、チョコレート効果というカカオ72%、86%、95%三種類のチョコレートが個人的にオススメで、まず72%のカカオから初めて頂いて苦みなどどうかな?と味わいながら食べてみてください。
95%だと上級者向けかもしれません笑。
ダイエット中だからチョコは駄目でなんだ!でストレスフルになってしまいますとホルモンにも影響が出て、余計に痩せにくくなったりしてしまう可能性もあるので、続けられることを選択しながらチョコレートを食べることを楽しんで頂ければと思います。食べ過ぎには注意してくださいね。