ブログ
12.242018
フルーツを美味しくいただく方法について

こんにちは。
お客様から果物をおすそ分け!として頂きましたので、今日は美味しく食べる方法の一つとして話していこうと思います。
今の季節では梨、りんご、キウイ、みかん、オレンジ、いちごやレモンが旬を迎えています。旬の食べ物はブランド物でなければ比較的リーズナブルに買えますし、ビタミンやミネラルなども多く含まれており大変美味しいです。
この季節の果物に含まれる果糖と呼ばれる糖類ですが、他の糖類と違い温度によって甘みが大きくが変わります。
果糖の性質上温度が上がってしまうと甘みが軽減してしまうのですが、冷たいと甘みを強く感じます。甘党の人には大変うれしいところです。
ですので簡単です。果糖が含まれるフルーツを食べる前に少し冷やしておくだけです。
これはアイスクリームでもよく果糖という表示などがありますが、甘く感じられるように原材料に入れていることがあるのです。
→※もともと果糖は砂糖より約1,7倍ほど甘いです。かつ冷たさで甘さがさらにアップです。
寒い季節で身体や内蔵が冷えてしまうというデメリットもありますので、食べる際は温かい飲み物などと合わせて食べることをおすすめします。個人的には暖かいこたつの中で、少し冷やしたみかんと暖かいお茶で食べたいと思っています。
といいつつ家に現在こたつがありません。
ではまた。