腰痛
-
11.302019
身体がスムースに動く状態、動かし方を体感する。
こんにちは。スタッフの山家です。運動はきついものという認識が非常に強く、きつい、苦しくやらなくてはいけないと思ってしまう方が多くいらっしゃいます。
続きを読む -
8.172019
無料相談会&測定会を実施します!
こんにちは。暑い日が続きますね。突然ですが、9月末まで期間限定でカウンセリング&インボディ【体組成を測る機械】と姿勢等のチェックを無料で行います。こちら一人ひとりをしっかりみさせて頂きたいので、完全要予約制となっております。※当日も空いていれば可能です。
続きを読む -
12.152018
腰をまわしてって言われて回してたら腰痛いんですけど、どうしたらいいですか?
こんにちは山家です。今日は腰痛いんでどうにかしてくださいっていう相談がありまして、みなさんに腰について紹介していきます。トレーナーとしてはこのときにどんなときに痛むのかというところはお客様とお話させて頂いております。
続きを読む -
10.312018
疲れない呼吸法?!IAP呼吸法のまとめと効果について【腹腔内圧【腹圧】】
自分が気になっていることについても書いてありそうだったので、今回はスタンフォード式疲れない身体という本を読みました。私もずっと気になっていた腹腔内圧についての呼吸法についてなど書かれており、大変興味深かったです。
続きを読む -
9.192018
ストレッチ【ストレッチング】でよく一般の人がありがちなこと。
こんにちは。夏が終わって少しづつ寒くなってきましたね。昨日は大雨がふり私の家の前の排水口が詰まってしまい、玄関が水浸しで靴がビチョビチョになってしまいました涙。
続きを読む -
2.62018
腹筋と腹圧の違いについて。
こんにちは。今日は腹筋【ふっきん】と腹圧【ふくあつ】の違いについてと日常でどんな時に使われているか?についてお話していこうと思います。腹筋とは?腹壁を形作っている筋肉の総称という意味で腹周りの筋肉と事を指しています。※今回はそう定義した上で話していきます。
続きを読む -
11.272016
マシンの紹介【顔上げ訓】名前のとおり顔が…!?
こんにちは!トレーナーの山家です。11 月に入り、本格的な冬が始まりましたね!24日には東京でも雪が降り、東京都心だと、1875年以来初めての積雪が確認されたそうです。
続きを読む -
11.192016
腰痛改善のお客様事例とマシンの紹介【押し引き訓】
腰痛改善目的でで来られたお客様の事例とマシンについてご紹介していきたいと思います。座って作業される事が多い、M様は腰痛などの改善目的で来られた方で、姿勢も悪いことも気にされておりました。作業される時の猫背の状態が戻らず、肩なども緊張状態にありました。
続きを読む -
11.102016
腰痛の人がやるべき運動
二足歩行の人間の宿命といわれる腰痛。実は、一生のうちで80%の人は腰痛を経験するといわれているほどです。2013年の厚生労働省の調べによると、なんと全国では推定で2800万人もの人達が腰痛になっているそうです。
続きを読む -